send link to app

源平争乱編(英傑の日本史)


4.0 ( 0 ratings )
教育 ブック
開発者 NOWPRODUCTION, CO.,LTD
無料

ダイナミックに歴史を解読!
源義経・平清盛・源頼朝・北条政子・・・。
日本史上有数の大変革期を戦った源氏と平氏の生きざまから、定説からは見えてこない歴史をダイナミックに読み解く、大好評シリーズ!
―――――
※本文抜粋※

◆源 義経
【天才的武将、その生涯は謎】

源義経が生きた平安時代末期から鎌倉時代初期というのは、まさに日本史上有数の大変革期であった。
そうした大変革期には、時代の流れを急速に変える人間が必ず出現する。
人はこれを「英雄」と呼ぶ。
後から歴史を振り返ると、まるで「歴史の神」が世の中を変えるためだけに送り出したとしか思えない人間が、必ず歴史に登場するのだ。
それが義経であり、鎌倉幕府の創設者でもある、兄の頼朝なのである。

しかし、義経は単に英雄であるだけではない。日本史上初めてと言っていい「アイドル」でもあった。
あたり前の話だが、英雄は必ずしも人気者であるとは言えない。
英雄のアレキサンダーも、国を滅ぼされたペルシャ側から見れば、憎みても余りある父祖の仇でもある。

ところが、義経は敵にも味方にも愛された。
特に滅ぼされた平家の人々にとっては、義経は仇敵のはずだったが、そうした恩讐を越えて義経は不動の人気を保っている。
このあたりに「ヒーローにしてアイドル」という、他に類例を見ない義経の人間像を解く鍵があるのだろう。
実は、義経の生涯は多くの謎に満ちている。


◆平 清盛
【武士はケガレた存在】

日本の歴史の中で平家というのは完全な悪役であった。
皆に嫌われ、滅ぶことを期待された。
だからこそ本当にそれを実現した源義経は大ヒーローになったわけだが、なぜ平家はそこまで嫌われたのか?
一言で言えば、それは開拓者(パイオニア)の悲劇である。

後の時代に「あたり前」になったことでも、最初にそれをやった人間は、往々にして非難される。
そして、ひどい話なのだが、その「初めてやった」という功績も忘れ去られる。
それが歴史の法則なのだが、それゆえにわれわれ後世の人間は、冷静に公平にそうした功績を評価しなければならない。

では、平家は、その総帥である平清盛は一体何をやったのか?
「初めての武家による政治」である。
「初めての武家政治」ではない。
おわかりだろうか?
「武家政治」というのは「武家による武家のための政治」のことだ。
これは源頼朝が実現した。

清盛が実現したのは、その前段階として「朝廷政治を武家が行う」ことであった。
ややこしくて恐縮だが、会社にたとえれば、清盛は「同族会社」である「日本朝廷株式会社」において、初めて「社長の一族」ではない労組出身の身でトップに立ったのであり、頼朝は会社を辞めて独立し「日本幕府株式会社」を作ったということなのである。

―――――
※本書は角川学芸出版・平成20年9月25日発行「英傑の日本史 源平争乱編」のiPhone/iPadアプリ版です。